2013年11月30日
お住まいの維持管理システムのご案内セミナー
今朝は、すでにアクロスホームでご新築頂いたお客様、
中でも《長期優良住宅》のお客様にお集まり頂き、
せっかくお建て頂いたお家の価値を上げるための新しいシステムについて
外部講師をお招きしてのセミナーを開催しました。

会場は、当初天神のモデルハウスを予定していたのですが、
大変な反響でご参加希望の方がとても多く、
急遽上田の東急インホテルにお部屋をお借りすることに!!!
お引渡ししてしまうとお会いできる機会がめっきり減ってしまいますが、
こういった機会に久しぶりに皆様のお顔を拝見出来てとっても嬉しかったです
みなさんとても熱心に講師の方の話に耳を傾けていらっしゃいました。

日本の住宅は「まだ使えるものを次々と建て替えてる」のではなく、
「いいものをつくって、きちんと手入れして、長く大切に使う」
《ストック重視》へと転換してきました。
これまでどんなに大切に住んでも築年数でどんどん下がっていた
住宅の資産価値を、 ”住宅履歴情報管理”と”定期点検”などを合わせた
”住まいの維持管理サービス”で維持・向上させることができるのです!!!
こういったセミナーでは『何かご質問は?』との問いかけに
なかなか手を挙げられる方は少ないのですが、
今日は参加者の皆様から質問が次々と寄せられ、
殆どの皆様がお帰りの際に早速申し込みをされていました

今日、ご都合が合わなかった・・・、
こういった話を是非聞いてみたい!という方は、
アクロスホームのホームページお問い合わせフォームからどうぞ♪
⇒http://across-home.com/contact/
また、今日ご紹介した”住まいの維持管理サービス”
《どんどん》 の詳しい内容は⇒http://www.myhouse0120.com/dondon/
中でも《長期優良住宅》のお客様にお集まり頂き、
せっかくお建て頂いたお家の価値を上げるための新しいシステムについて
外部講師をお招きしてのセミナーを開催しました。

会場は、当初天神のモデルハウスを予定していたのですが、
大変な反響でご参加希望の方がとても多く、
急遽上田の東急インホテルにお部屋をお借りすることに!!!

お引渡ししてしまうとお会いできる機会がめっきり減ってしまいますが、
こういった機会に久しぶりに皆様のお顔を拝見出来てとっても嬉しかったです

みなさんとても熱心に講師の方の話に耳を傾けていらっしゃいました。

日本の住宅は「まだ使えるものを次々と建て替えてる」のではなく、
「いいものをつくって、きちんと手入れして、長く大切に使う」
《ストック重視》へと転換してきました。
これまでどんなに大切に住んでも築年数でどんどん下がっていた
住宅の資産価値を、 ”住宅履歴情報管理”と”定期点検”などを合わせた
”住まいの維持管理サービス”で維持・向上させることができるのです!!!
こういったセミナーでは『何かご質問は?』との問いかけに
なかなか手を挙げられる方は少ないのですが、
今日は参加者の皆様から質問が次々と寄せられ、
殆どの皆様がお帰りの際に早速申し込みをされていました


今日、ご都合が合わなかった・・・、
こういった話を是非聞いてみたい!という方は、
アクロスホームのホームページお問い合わせフォームからどうぞ♪
⇒http://across-home.com/contact/
また、今日ご紹介した”住まいの維持管理サービス”
《どんどん》 の詳しい内容は⇒http://www.myhouse0120.com/dondon/