2013年10月23日
エイジング加工実演*講習会
ホームページでも告知していますが、
只今天神展示場エリア内で、新しく
”Maman ママンの家” モデルハウスを建築中です♪
”Mamanの家” は、カントリーテイストのかわいいお家。
ちょっぴりシャビーな感じを出すために
梁やカウンターなどにエイジング加工を取り入れることが出来ます。
実際どんな工程で加工が施され、
アンティークな風合いが出せるのかを
見せてもらえることになりました!!!
やってる、やってる・・・・・

まずはのこぎりや彫刻刀、金づち、果てはレンガまで使って
表面に傷をつけていきます。
家で家具にそんなことをしたら目茶目茶怒られそうな作業



ちょっぴりイタズラをしている気分で、
結構力いっぱいガンガン・ギコギコ♪♪♪
その後、金属タワシのようなパーツを付けた道具で
ウィンウィンと表面を削っていきます。

そうすることで木の夏目(白っぽい柔らかい部分)が削れ、
冬目(固い木目の部分)がキレイに浮き出して、
いわゆる『うづくり仕上げ』の状態になります。
なんとなく使い古した雰囲気が出たら、塗装の下塗りです。
女性スタッフも果敢にチャレンジっ

木口部分の下塗りビフォー⇒アフター


これで塗装を乾かしてから、上塗りになるそうですが
すぐには乾かないので仕上げはまた後日ということで・・・・・
私も一通り体験させてもらいましたが、なかなか楽しい作業です
お客様の中にはご自分でやってみたい!
という方もきっといらっしゃるのではないでしょうか???
完成後の報告もまたお楽しみにーーー(^_-)-☆
只今天神展示場エリア内で、新しく
”Maman ママンの家” モデルハウスを建築中です♪
”Mamanの家” は、カントリーテイストのかわいいお家。
ちょっぴりシャビーな感じを出すために
梁やカウンターなどにエイジング加工を取り入れることが出来ます。
実際どんな工程で加工が施され、
アンティークな風合いが出せるのかを
見せてもらえることになりました!!!
やってる、やってる・・・・・


まずはのこぎりや彫刻刀、金づち、果てはレンガまで使って
表面に傷をつけていきます。
家で家具にそんなことをしたら目茶目茶怒られそうな作業




ちょっぴりイタズラをしている気分で、
結構力いっぱいガンガン・ギコギコ♪♪♪
その後、金属タワシのようなパーツを付けた道具で
ウィンウィンと表面を削っていきます。

そうすることで木の夏目(白っぽい柔らかい部分)が削れ、
冬目(固い木目の部分)がキレイに浮き出して、
いわゆる『うづくり仕上げ』の状態になります。
なんとなく使い古した雰囲気が出たら、塗装の下塗りです。
女性スタッフも果敢にチャレンジっ


木口部分の下塗りビフォー⇒アフター


これで塗装を乾かしてから、上塗りになるそうですが
すぐには乾かないので仕上げはまた後日ということで・・・・・
私も一通り体験させてもらいましたが、なかなか楽しい作業です

お客様の中にはご自分でやってみたい!
という方もきっといらっしゃるのではないでしょうか???
完成後の報告もまたお楽しみにーーー(^_-)-☆