2010年11月20日
ジャパンホーム&ビルディングショー その2
木曜日の東京での移動中、バスから今話題の
《スカイツリー》 が見えました♪
夕暮れの雲の合間からの光でとても幻想的

移動中に色々な角度や距離からチラチラ見えていたのですが、
その度に
『ちょっと大きくなったかも?』
とか、 『いや、今度は縮んだ!』 とか・・・・・ワイワイ
今は中の方の工事で実際には上に伸びてはいないようなんですが

ホームショーで私が気になったもの

細い丸太を沢山合わせて、テーブルサイズの丸太にしたもの。
モチロン、これだけの用途ではなく、住宅の中で
一枚板とは違った天然木の面白さを生かしては? という新提案。
同じように見えて、一枚一枚表情が違っていて面白みがあります。
ナチュラル感もバッチリですが、小さい丸太と丸太の間に
どうしても隙間が開くのでそれを欠点にしない使い方が必要です。
同じブースで、思わずみんなから『カワイイっ!』の声が上がった
木のモザイクテーブル。
継ぎ目がタッカー(木工用のホッチキス)で留めてあって、
まるでパッチワークのような温かみがあります。
実用性はともかく、
ファッションの『パリコレ』がそのまま街着にできないように、
ショーでは新しい技術や素材を魅せる為の提案があって面白いです。
使う側の想像力でまた新しい使い方が生まれる可能性があります
これから新築をお考えの方、新しい提案をお楽しみに!!!
夢を実現するお家づくりは アクロスホーム! BinO!ALLen アレン
《スカイツリー》 が見えました♪
夕暮れの雲の合間からの光でとても幻想的


移動中に色々な角度や距離からチラチラ見えていたのですが、
その度に
『ちょっと大きくなったかも?』
とか、 『いや、今度は縮んだ!』 とか・・・・・ワイワイ

今は中の方の工事で実際には上に伸びてはいないようなんですが


ホームショーで私が気になったもの


細い丸太を沢山合わせて、テーブルサイズの丸太にしたもの。
モチロン、これだけの用途ではなく、住宅の中で
一枚板とは違った天然木の面白さを生かしては? という新提案。
同じように見えて、一枚一枚表情が違っていて面白みがあります。
ナチュラル感もバッチリですが、小さい丸太と丸太の間に
どうしても隙間が開くのでそれを欠点にしない使い方が必要です。
同じブースで、思わずみんなから『カワイイっ!』の声が上がった
木のモザイクテーブル。

継ぎ目がタッカー(木工用のホッチキス)で留めてあって、
まるでパッチワークのような温かみがあります。
実用性はともかく、
ファッションの『パリコレ』がそのまま街着にできないように、
ショーでは新しい技術や素材を魅せる為の提案があって面白いです。
使う側の想像力でまた新しい使い方が生まれる可能性があります

これから新築をお考えの方、新しい提案をお楽しみに!!!

薪ストーブのメンテナンス講習会
第1回おうちショップをつくるためのセミナー 開催♪
住まいの維持管理サービスのご案内講座 また次回をお楽しみに♪
お住まいの維持管理システムのご案内セミナー
エイジング加工実演*講習会
匠塾 新春総会
第1回おうちショップをつくるためのセミナー 開催♪
住まいの維持管理サービスのご案内講座 また次回をお楽しみに♪
お住まいの維持管理システムのご案内セミナー
エイジング加工実演*講習会
匠塾 新春総会
Posted by アクロス at 11:42│Comments(0)
│研修・勉強会